- ホーム
- Our System
Our System

Turn Table System
Technics SL-1200G
1970年に世界初のダイレクトドライブ方式ターンテーブルシステムとして誕生し、ターンテーブルの駆動方式に革命をもたらした名機SP-10の直系の子孫にあたるハイ・コストパフォーマンス・モデル。最新の技術により開発された強力なコアレス・ダイレクトドライブ・モーターにより、正確な回転を実現。
2016年発売 ¥330,000 -

Phono Stage
EAR Phonobox
アナログこそが音楽再生芸術の最高峰である事を主張するアナログを知り尽くした名匠パラヴィチーニの奥義が宿るEARの真空管方式フォノステージ。ボリュームコントロール機能を備え、音楽信号を純粋なままパワーアンプにダイレクト接続することが可能。
2019年発売 ¥250,000 -

Power Amprifire (Trangistor)
Mark Levinson No.331L
スピーカーの負荷変動に左右されない強力で理想的なドライブ性能を備える、デュアルモノラル方式のパワーアンプ。出力は8Ω時で100W+100W、消費電力は730Wあり、重量45kgの筐体には放熱フィンをまとう。どんな低能率のスピーカーでも余裕で鳴らしきり、Mark Levinsonならではの音色でリスナーを魅了する。
1995年発売 ¥750,000 -

Power Amprifire (Tube)
6EM7 Vacume Tube Amprifire
RCA製TV垂直出力用複3極管6EM7を4本使用した、全段作動プッシュプルアンプ。透明感があり柔らかい音色で、伸びやかさのある中域、すっきりして豊かな低域が特徴。
五反田製作所 ハンドメイド

Main Speaker System
B&W Nautilus 802
B&W(Bwbowers and Wilkins)社のノーチラス・テクノロジーを継承するスピーカーシステム。2.5cmメタルドームツィーター、15cmケブラーコーンミッドレンジ、20cmペーパー/ケブラーコンポジッドウーファー×2による3ウェイ・4スピーカー。世界中の録音スタジオのモニタースピーカーとして採用されるノーチラス800シリーズのミッドレンジ・モデル。
1998年発売 ¥1,500,000 - (pair)

Sub Speaker System
B&W 705
B&Wのアイコンであるノーチラスツィーターを搭載した小型スピーカー。2.5cmメタルドームツィーター、16.5cmペーパー/ケブラーコンポジッドウーファーの2ウェイ・2スピーカー。コンパクトゆえにボーカルやモノラル録音の再生を得意とする。
2003年発売 ¥276,000 - (Pair)

Accessory
IME-1
CSポート株式会社が開発した除電・消磁器。レコード盤に帯電する静電気をイオンの力で取り除き、スクラッチノイズを減少。リスニング中も除電し続ける常時作動型。
2019年発売 ¥121,000 -

Accessory
Cables and etc...
Phono Cable
OYAIDE PA-2075 RR V2
Inter Connect Cable
OYAIDE TUNAMI TERZO RR V2
Main Speaker System Cabel
Harmonix HS101-SLC
Sub Speaker System Cable
KIMBER KABLE 8TC
Power Cable
OYAIDE BLACKMAMBA-Σ V2
Power Outlet
OYAIDE R0